松本ライフケアセンター(訪問介護)
松本ライフケアセンターとは

松本ライフケアセンターとは、訪問介護員(ホームヘルパー)が利用者居宅を訪問し、日常の身の回りのお世話をさせていただく介護保険サービス事業所です。
ご利用者がその有する能力に応じ、住み慣れた自宅で、可能な限り自立した日常生活を営むことができるように、入浴・排泄・食事などの身体介護から生活全般に支援することを目的として、ご利用者に訪問介護サービスを提供します。
サービス対象者
要介護1~5と認定された方です。
※要支援1~2の方もお問い合せください。
(要支援1~2の方は、地域支援事業(介護予防・日常生活支援総合事業)に移行します。)
介護保険のことがよくわからなかったり、ヘルパーの利用方法がわからない方は、どうぞ私たちにご相談ください。プライバシーもしっかり守ります。
サービスを開始するには
- サービスの相談・依頼
- ご利用者様・ご家族様からのご依頼、もしくは担当ケアマネジャーからご依頼をお受けいたします。

- 訪問介護計画書の作成
- ケアマネジャーからご提出いただいたケアプランを基に当事業所の担当者がサービス内容等の訪問介護計画書を作成いたします。

- ご契約
- 訪問介護計画書をご確認いただき、サービスの内容と費用をわかりやすくご説明したうえで、ご納得いただければご契約いただきます。

- 訪問予定の決定
- 訪問介護計画書を基に訪問予定カレンダーを作成いたします。
※祝日も変わらず訪問いたします。また、日曜日等もご相談ください。

- サービス開始
- ケアプランや訪問介護計画書に基づいてご利用者様に満足していただけるサービスを提供いたします。