松本スタッフのいきいきBLOG
-
柏原市社協様のイベント2020.07.09
国分本町の「問場屋亭」で開催されている「カフェほのぼの」で、松本リハビリが健康面についてのアドバイスなどお手伝いさせていただいています。
コロナ対策でしばらくお休みにしていましたが、7月から再開しました(^^♪
国分ではないのですが、堅下地区の「ほのぼのかたしもケアカフェ」で来週15日(水)にイベントがあるようです。
内容は「マスク作り」で、明日10日までに申し込みがいるそうです。
詳しくは下記HPご覧くださいね。(byスタッフO)
-
七夕飾り2020.07.03
七日は七夕ですので、施設内に飾り付けをしました。
来週はぐずついた天気が続くようですが天の川見れるといいですね(^^)。
皆さんの願い事が叶いますように☆(byスタッフ一同)
-
「唾液力」の特集番組2020.07.03
いつまにか7月に入り、梅雨後半に入りましたね。
今年はこれまでと違った、時の流れ方を感じます。
さて「唾液力」なるものが、来週の「NHKあさイチ」で特集されるそうです。
唾液=「天然の万能薬」と言われるほど体にとって大事なもののようですが、
コロナ禍によるストレスや暑さによる脱水状態で、唾液力が弱まっている人が多いのだそうです。
松本デイでも力を入れている口腔ケアにも関係しそうです。ご興味ある方がいらっしゃったら、ご覧くださいね(byスタッフO)
7月6日(月)
NHKあさイチ 午前8時15分~9時54分
「唾液力」低下に要注意!
-
柏原市社協さんの取り組みがニュースに2020.06.18
梅雨入りし、本格的な雨のシーズンになりましたね。
弊社もお世話になっている柏原市福祉協議会様の取り組みがニュース番組で取り上げられました。
内容は「コロナ関連の支援としての食料支援の取り組み」。ほかの事業所や自治体の取り組みと一緒に紹介されています。
社協様の取り組みで救われた方がいらっしゃるのがよくわかりました。興味のある方は社協様のHPをご覧になってアクセスしてくださいね。(byスタッフO)
http://kashiwara-shakyo.jp/n_jimukyoku/5695 (社会福祉法人柏原市福祉協議会)
https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/ohayou/429862.html (番組動画)
-
歯と口の健康週間2020.06.04
今日は6(ム)4(シ)で「虫歯の日」ですね、今日から10日まで、日本歯科医師会などが実施する「歯の衛生週間」になります。
松本デイではご利用者さまに、お食事前に口腔体操を、食後には歯磨きを、頑張ってしていただいています。
誰もがマスクを取りづらい現状ですが、消毒もこまめに行っていますので、ぜひ継続していきましょうね(^^)(byスタッフ一同)
-
「くねくね」「がにがに」体操で体の動きスムーズに2020.05.30
緊急事態宣言解除後の初めての週末となり、「外出楽しみたい」と、各地で人出が増えたとニュースで報じられていました。少しほっとしますね。ゆっくりぼちぼち元通りにしたいものです。外出自粛が長かったので、体が凝り固まっていませんか。おうちでできる体操を下記のHPで紹介しています。よかったらご覧くださいね。
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_725.html
NHKガッテンによると、運動神経のはたらきを改善させる体操だそうですよ(byスタッフO)
-
柏原市のHPより高齢者向けの情報2020.05.16
柏原市高齢介護課では、ご高齢者が気をつけたい生活のポイントや運動に関しての情報を更新しています。
http://www.city.kashiwara.osaka.jp/docs/2020042900043/
また柏原市HPから離れますが、スポーツ庁より生活の中でできる運動やロコモを防ぐ運動など紹介されています。(byスタッフO)
-
おすすめテレビ番組放送予告2020.05.16
「おうち時間が長い今だからこそ!」最近はそんな言葉や情報にあふれています。例えば料理、掃除、運動、マスク作り・・、何かに取り掛かろうとはするものの、なんだかしんどいと感じることありませんか。気分転換のためにしたことがかえってストレスになっては元も子もないですね、うまいさじ加減が知りたいものです。
テレビ番組で「今だからこそ」役に立ちそうだなと思う放送を下記しますね。
・5月16日(土)19時56分~20時54分 読売テレビ 「世界一受けたい授業」
「大人も子供も楽しめる絵本!さらに、今すぐできる免疫力アップ法3連発!」
・5月20日(水)19時半~ NHK『ガッテン』
「外出自粛で血糖値が上がる!?新型コロナ×糖尿病 最新情報SP」
・5月20日(水)8時15分~9時54分 NHK「あさイチ」
「特集コロナでも、つながりたい!」
私のチェックしている番組ばかりですがよかったら見てくださいね(byスタッフO)
-
愛鳥週間2020.05.02
5月に入り爽やかな季節になりましたね。
今年は木々の若葉、吹き抜ける風が、いっそう心地よく感じます。
5月10日からは愛鳥週間で、大和川付近にもたくさん鳥がいます。今は公園に行くことだけでも迷いますが、気分転換は必要ですね。みなさんはどのようにリフレッシュされているでしょうか。元通りの生活が待ち遠しいですね。(byスタッフO)
-
家で手軽に運動を!2020.04.19
「不要不急の外出は控えるように・・」最近はこの文句を聞かない日はありません。みなさん、心労もおありだと思います。なんとか乗り切りたいですね。先日「高齢者が家で手軽に運動できるように」と、ある医療センターの取り組みを紹介していました。
どんな取り組みかというと、東京都健康長寿医療センターが「運動カウンター」をLINE(無料対話アプリ)で公開。友だち登録をすると、全8種類から運動メニューが選べ、実践すると自動で記録されるというもの。詳しくはhttps://sites.google.com/view/prism-kenko/appsのページでみてくださいね。試しに私も実践してみましたが、動画で説明が見れて分かりやすかったですよ(byスタッフO)