松本スタッフのいきいきBLOG

  • 展示会見てきました2021.11.06

    柏原市介護保険デイサービス事業所連絡会によるデイサービス作品展示会が市役所庁舎で開催(11月1日~7日)されています。

    今年はKASHIWARA芸術祭と連携したイベントになっています。

    松本デイは参加していませんが、いくつかの事業所の作品が飾られていました。季節のものや大きなサイズの制作物などどれも立派でしたよ。(byスタッフO)

    20211101_124538 20211101_124611

     

  • 今夜は十三夜2021.10.18

    今日は一段と涼しく、秋を肌で感じられるようになりました。夜が更けてから、子供が「お月さん」を見つけることがあります。9月21日は十五夜でしたが、今夜10月18日は「十三夜」だそうです。満月ではなく、欠けたお月さまを愛でる慣習があるなんて、風情がありますね。秋の夜長、お月見を楽しむのもいいですね。(byスタッフO)

  • 絵を飾って「芸術の秋」2021.10.12

    フロアの壁を秋らしく飾ってみました。ダリア、菊などの花、さつまいもやさんまなどなど。実はすべて金曜日に来られるK.Nさんの絵なんですよ。

    デイで下絵を描き、ご自宅で水彩で仕上げられる時もあり、K.Nさんの創作意欲がすごいんです!個展っぽく飾り、ご本人はじめご利用者のみなさんにも楽しんでいただいています(^^♪(by.K主任)

     

    1634028382286

  • テレビ番組予告2021.10.10

    日中はまだ暑いですが、朝晩は秋らしい肌寒さになってきましたね。

    毎日お昼ごはん前に口腔体操を行っています。その中でかむ力を保つ動きも行っていますが、かむ力が病気のリスクを知る手がかりになることが分かったそうです。詳しい内容は10月13日(水)のガッテン!でご覧ください。

    日時:10月13日(水)午後7時半~

    チャンネル:NHK総合 ガッテン!

    タイトル:気にしてますか?“かむ力”脳卒中・心臓病との意外な関係SP

  • 敬老の日2021.09.20

    今日は敬老の日でしたね。

    ご利用者のみなさんに毎年恒例のプレゼントをお贈りしました。

    今年は不織布マスクと除菌ウェットティッシュです。みなさんの健康とご多幸をお祈りします。

    早くマスクなしの御顔が見られるといいなと思います。(byスタッフ一同)

  • 台風等の異常気象時における臨時休業等の判断基準について2021.09.15

    今週末、台風の影響が予測されるため下記お知らせ致します。(松本デイサービスセンター国分)

     

    1.臨時休業・サービス提供時間短縮の判断基準

    〔ご利用前日〕

     明らかに、台風等災害の発生が予測される場合には、ご利用者様・ご家族様・関係各位へ事前連絡の上、臨時休業とさせていただきます。

    〔ご利用当日〕

     午前 7 時 00 分現在において、東部大阪地域に、別記警報等が発せられた場合には、午前 7 時 30 分までにご利用者様・ご家族様・関係各位へ連絡の上、臨時休業とさせていただきます。ただし、事業所の判断により別記警報等が発令されている場合にも、サービスを提供する場合がございます。

    〔ご利用中〕

    お送りする時間となる前に別記警報が出ている場合には、必ずご連絡の上、施設内で一時待機していただき、天候等が落ち着き次第順次お送りいたします。また、必要時はサービス提供の中断又は短縮等をさせていただき、お送りする場合がございます。

     

     2.警報等の種類

    暴風警報・大雨警報と洪水警報が同時に発令・大雪警報・暴風雪警報・地震警戒宣言

     

     3.その他

     ① 気象警報等の発令がなくても、異常気象及び地震による災害の発生が予想される場合は、安全確保のため、ご家族様等の判断でもデイサービスのご利用をお控えください。

     ② その他災害又は予測により、当事業所がご利用者様の安全確保が困難と判断した場合には、臨時休業、サービス提供時間の短縮をさせていただく場合がございます。

     ③ その他、ご不明な点がございましたらご連絡ください。

  • 大阪880万人訓練の実施日2021.09.02

    明日9月3日(金)13時半~、大阪府民対象に大地震・津波の発生を想定した訓練が行われます。

    屋外スピーカーで訓練開始の合図や、携帯電話で緊急速報メール(対応機種のみ)が届きます。詳しくは大阪府のHPでご確認ください。

    この機会にできる範囲内で訓練に参加し、防災に取り組めたらと思います。(byスタッフO)

    ※大阪府内で大雨警報が出ている地域があるため、訓練は中止になりました

  • 親の見守りとは2021.08.19

    NHK第一ラジオの「武内陶子のごごカフェ」という番組をよく聴きます。以前、「親を見守るということ」という放送があり、高齢の親とのコミュニケーションの取り方が参考になりました。抜粋すると

    ・否定的な話は聞き流す

    ・自慢話を聞く

    ・悪口は好きなだけ言わせる

    ・会話はなくてもその場にいるだけで気持ちは共有できる

    などなど。今はコロナ禍でなかなか会ってゆっくり話すということもできないですが、やはりコミュニケーションは大事だと気づかされます。自分が話したくなり、聞き上手になれるかがポイントなのかもしれません。またマスクなしで当たり前の会話ができる日が待ち遠しいですね。(byスタッフO)

  • ラジオ深夜便の放送予定2021.08.10

    今日から夏の甲子園が開幕しましたね。今日から14日間、熱い試合が見れそうです!

    さて、NHKラジオ深夜便で定期的に「認知症カフェ」のタイトルで放送されています。

    今日8月10日(火曜)夜11時台の放送予定は↓こちらです。興味ある方は聴いてみてくださいね(byスタッフO)

    【認知症カフェ】

    私だけに見えるものを描く! 前編
    レビー小体型認知症当事者 三橋昭

    なお、お盆はカレンダー通り営業いたしております。

  • 土用の丑の日2021.07.26

    夏の土用の丑の日は、今年は7月28日にあたります。

    この日はウナギを食べるのが定番となっていますね。ウナギには疲労回復に効果的なビタミンB1が含まれ、夏バテ防止にはうってつけの食材です。

    栄養価の高い食材を食べて暑い季節を乗り切りましょう!(byスタッフO)download

 

松本スタッフのいきいきBLOG

  • 介護スタッフ募集中
  • 様式ダウンロード
  • 松本スタッフのいきいきブログ

お問合せはこちら

松本デイサービスセンター
〒581-0033
大阪府八尾市志紀町南3-180
TEL:072-943-0018 FAX:072-943-0017
松本デイサービスセンター国分
〒582-0022
大阪府柏原市国分市場2-9-26
TEL:072-975-0012 FAX:072-975-0013
松本ケアプランセンター
〒582-0022
大阪府柏原市国分市場2-9-26
TEL:072-975-0125 FAX:072-975-0015
松本ライフケアセンター(訪問介護)
〒582-0022
大阪府柏原市国分市場2-9-26
TEL:072-975-0011 FAX:072-975-0015
お問合せはこちら